« ホビット 決戦のゆくえ | トップページ | サンバ »

2014/12/28

バンクーバーの朝日

Poster2 どうにも合わない監督というのがいます。

わたしにとっては本作の石井監督が正にそうです。
相変わらずの大げさでわざとらしい演出による人物描写。まずこれがどうにもいけません。
それが面白さにつながる部分もあるのかもしれませんが、コメディならともかく本作の様なドラマにあっては、それがキャラクターの内面描写につながって行かない上辺だけのものであるかぎりは、映画にとってはあまり役には立たない演出なのだと思います。

また役に立たない、ドラマの中で機能していないキャラクターが多く見受けられるのもどうかと思います。宮崎あおい、本上まなみといった有名女優がまったく存在する必要性のないキャラクターに配されているのは、キャストに名を連ねることで彼女たちを客寄せに使っただけだと勘ぐられてもしかたがないのではないでしょうか。またピッチャーであるロイの病身の母親なども、単に「病気の母=苦労がある」というキャラクター設定上の記号として配されているだけであり、親子の心のつながりが全く描かれていなければ、最後に具合が悪そうに登場したからといって観客が感動を覚えるのは無理というものです。

総じてキャラクター描写が浅いため、キャラクターの魅力もなく、またドラマにも説得力が生まれない。「決してフェアでない世の中で、野球だけはフェアだった」というメインテーマが良かっただけに、つくづく残念です。

78/2014

#666

|

« ホビット 決戦のゆくえ | トップページ | サンバ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンクーバーの朝日:

» 「バンクーバーの朝日」 [ここなつ映画レビュー]
2015年最初に観た作品。もちろん息子と一緒に、である。公開時から観ることは決めていたが、少年野球の頃から(もっと言えば保育園の頃から)交流のあるママ友さんが、息子さんと観に行って「すごく良かったわよ」と教えてくれたので、一年の初っ端はこれで飾ることに致しました。前半部分から怒濤の落涙。アホでしょ、私。誰も泣いてなんかいない所で泣き始めてしまった。連戦連敗の野球チームが、「Brain baseball」で勝てるようになっていく、ただそれだけでも、もう涙が止められない。アジアからの移民として差別・偏見... [続きを読む]

受信: 2015/01/26 17:37

« ホビット 決戦のゆくえ | トップページ | サンバ »